2/6ページ

2/6ページ

予期せぬドメイン失効……死んだサイトの復活手順

自分で自分を褒めてあげたい!ドメインを失効させてしまったサイト(CMSはワードプレス)が復活しました。 (※冒頭は嬉しさの大きさゆえ、ストーリーやその時の私の心情をダラダラ書きたいだけの自己満なので、サイト復活の流れは見出し以降から読んで頂ければと思います。) いやー、久しぶりにぎゅっと拳を握って喜びをかみしめましたよ。諦めなくてよかった。ドメインを失効したのは初めてで、当然そのあとの処理のことは […]

wpxサーバーで、MySQLをインポートする2つの方法

膨大なデータもクリック数回でインポートできるなんて素敵すぎる! データの移行や復元などで使うことになる「MySQLデータをインポートする方法」です。モデルサーバーはwpXサーバーを使っていますが、他サーバーの場合も同じような機能がついているので参考にしていただければと思います。 今回は2つの方法をお伝えします。 01. 「データベースのバックアップ」からMySQLをインポート まず1つ目の方法はと […]

「sublime text」を使って旧ドメインを新ドメインに一気に書き換える方法

これは便利! サイトのお引越し時など、データベースに書かれている旧ドメインを新ドメインに一気に書き換えたいって時があるかもしれません。普段あんまりないですが……。そんな時に活躍してくれるのがsublime text(テキストエディタ)です。 それではやり方を見ていきましょう。 ※ドメイン以外もテキストであればもちろん同じやり方で一括置換することが出来ます。 01. subl […]

wpxサーバーで「MySQLデータベース」をエクスポートする3つの方法

wpXサーバーを使って、ワードプレスの「MySQLデータ」をエクスポートする為の3つの方法を分かりやすいモノから並べてみました。どれもエクスポートにかかる時間や労力はほとんど変わらないです。 01. 「データベースの管理」からエクスポート ↓wpXサーバーの「ホーム」画面を開きます。左上のタブが「サーバー管理」となっているか確認します。 ↓画面を下にスクロールして「インストール済みWordPres […]

ゼロからワードプレスのサイトをサクッと作成する手順

そんなにやることはないんだけど、難しく見えるんだよねこういうことって。 でも安心してください。何度かやればすぐに慣れます。……って、そんなにワードプレスサイトを量産することは通常あまりないと思いますがw久々にやると若干忘れてますやっぱり。なので備忘録として記しておこうと思います。 今回は、ドメインすら取得していない全くゼロの状態から、サクッとワードプレスのサイトを立ち上げる […]

個人がビジネスとして情報発信するってどゆこと?

お金に代わる情報とは何かを知ろう。 今回は、 「情報発信とは一体何なのか?」 「情報発信をしていく中でどのような原理で稼いでいるのか?」 「どんなふうにステップアップしていったらいいのか?」 を学んでいきます。 これを理解しているかどうかで、同じメソッドで同じ作業をしている人同士でも、結果は大きく変わってきます。なので、しっかりと理解を深めていきましょう。 情報発信を通して収入を得ていくためには? […]

ワードプレスの記事作成方法

Webサイトに記事を入れていこう。 情報発信、集客、マネタイズなどを行うために、記事を書いていきましょう。今回は、ワードプレスを使った記事作成方法を一般的な流れでお伝えします。 記事の作成→公開までの一般的な流れ 管理画面(ダッシュボード)→投稿→新規追加 タイトルを入れる ビジュアルモードにする(テキストモードでも可) 見出しを決める(h2) ※必要であれば 本文を見出しや段落に分けて書いていく […]

1 2 6